美術・文学 批評

ミームの心臓「ゲージ」

8月6日12:30〜「シアターグリーンBASE THEATER」にて、ミームの心臓という劇団が織り成す、「ゲージ」という演劇目を鑑賞してきた。 そこの劇団員の一人が私の知り合いであったが故である。 結論から言うと、非常に色々と発見がある、有意義な時…

文化を伝播するとは。

文化が伝わる。文化が浸透する。 これは端的に言って何を意味するのだろうか? 私は、これは「文化が理解された」と解釈する。 他者は自分たちとは異なった文化圏に属している。 たくさんの文化圏が存在し、多くの場合、同じだと思っていた人々の中にも異な…

Artとデザインは何が違ったのか

結局のところ、Artとデザインは何が違うのだろうか? それは、Artとは自分という個に立脚したモノであり、デザインとは他人という世界に立脚したモノであるのだ。 そのことが決定的に異なっているモノであって、さらに言えばその違いこそが世界に対す…

世界を変えるとは何を意味するのか

そもそも、世界を変えるとはいったいどのような事を意味しているのだろうか? 私は世界を変える事とイノベーションを起こすことはかなり重複している部分があるが、完全に重なっている部分はないと考えている。 ここでは、Artは個人が世界に対する挑戦で…

Artが世界を変えうる理由

Artは世界を変えうる。 変える力があるという意味ではない。 変える要素を備え持っているという事である。 デザインは世界を変えない。 デザインはツールでしかないのだ。 Artはツールではない。では何か? Artは存在的には無である。 無価値なモノ…

デザインが世界を変えない理由

デザインは世界を変えない。 この言葉を発し始めてどれくらいになるだろうか。 正確には、デザインは世界を変えることが出来ないのだ。 それは何故か? デザインは他人の欲望を再現するツールだからである。 ツールは世界を変えることはない。 私はTwitterは…

2010年08月08日 オルセー美術館展を巡るTweet群。

2010年08月08日に私はTwitter上で、オルセー美術館展(印象派展)に行った感想を連続Tweetしている。 今回はこの連続Tweetをまとめてみる事にする。 Tweetしたい事が本当に山ほどあるが、とりあえず、オルセーをやる。 まず、印象派なんだが、何で「印象派」…